- 
  
 - 伊藤博文七段杯 新春将棋大会
 
 - 西大和支部では、毎年1月の第1日曜日に伊藤博文七段を招いて新春将棋大会を実施しています。
 参加資格はありません。支部会員以外の人、県外の人、どなたでも当日受付で参加できます。
 伊藤博文七段杯(S級)、A級、B級、C級 の4クラスで伊藤博文七段杯は予選から行われます。
 
 
- 
  
    
 - 第7回伊藤博文七段杯
 - 令和3年度の伊藤博文七段杯は、新型コロナウイルスの感染防止対策のため開催を中止 いたしました。
 
 
- 令和3年度の伊藤博文七段杯は、新型コロナウイルスの感染防止対策のため開催を中止 いたしました。
- 
  
  第6回伊藤博文七段杯 2020/1/5(日) 三郷町文化センタ- 参加者20名
 - 優勝は、山根紘矢さん (奈良市) 
 
 - 第6回新春将棋大会は、伊藤博文七段杯(S級)と1月の例会(A級、B級、C級)を合わせて  4クラスで、参加総数64名で行われました。
 伊藤博文七段杯は、20名で県外からも参加、 県代表戦と変わらぬ大会となりました。
 決勝戦は、山根紘矢(県名人・県赤旗名人・近畿 王将)vs 辻ノ内克成(元県赤旗名人・元県支部名人)で結果は、昨年に続き山根紘矢さん が連続優勝となりました。
 この大会は県外を問わず、どなたでも、当日申し込みで、気楽に参加できます。
 - 左から、4位・馬渕祐輝さん、優勝・山根紘矢さん、伊藤博文七段、2位・辻ノ内克成さん、3位・中川 剛さん 
   
 - 決勝戦 辻ノ内克成-山根紘矢
    - 伊藤博文七段の指導対局……強豪が平手で挑戦…結果は↘↘↘か?
 - 盤面、(左)▽辻ノ内-(右)▲山根 以下、▽65歩▲75歩▽67銀▲66歩▽同銀▲74歩、と進む中番の難所である。▽玉の位置が悪いので、やや▲優勢か?、時計を見て下さい
 
 
- 優勝は、山根紘矢さん (奈良市) 
- 
  
 
 
- 
  第4回伊藤博文七段杯 参加者14名 三郷町文化センタ- 2018/1/7(日)  
- 
  
  
- 
  





