•  


    •        結 崎 杯

      結崎支部主催の結崎杯は、奈良県の全国大会並みの大会で毎年9月に行います。参加資格は支部会員・奈良県在住在職者・結崎支部例会参加経験者、いずれかで
      当日受付で参加できます。
    • 「シニア結崎杯」は、別途以下の通りです。



  •  第2回シニア結崎杯 (20分+30秒)        2022/9/25(日) 川西文化会館









    会場周辺地図(川西文化会館)

  • 第2回シニア結崎杯 (20分+30秒)       2022/9/25(日) 川西文化会館 参加者18名



           優勝は、高木俊次さん(生駒市)

    • 左から、準優勝・吹田修三さん、優勝・高木俊次さん、3位・藤井安史さん、4位・松永 敦さん、




    • 敗者慰安戦優勝は、笠井 潔さん













    第1回シニア結崎杯 (20分+30秒)      2021/9/26(日) 川西文化会館 参加者19名



    • 優勝は、見谷 博さん (大和郡山市)

    • 左から、結崎支部長・吉岡秀夫さん、4位・笠井 潔さん、準優勝・吹田幸弘さん、優勝・見谷 博さん
           3位・高木俊次さん


    • 予選:1勝通過・2敗失格


    • 敗者慰安戦優勝は、大薮 茂さん (奈良市)




    • 1 位-2位、何が?。                   いつも撮る人が撮られるのは恥ずかしい








       第5回結崎杯は、中止
    • 令和2年度の「第5回結崎杯」は、 新型コロナウイルス感染防止対策 のため 中止となりました。


    第4回結崎杯                2019/9/22(日) 川西文化会館 参加者20名


    • 優勝は、古作 登さん (奈良市)

    • 左から、4位・中川和彦さん、3位・吉本哲平さん、優勝・古作 登さん、準優勝・藤井安史さん、結崎支部長・吉岡秀夫さん


    • 予選:1勝通過・2敗失格

    • A級リ-グ優勝は、寺谷武明さん (三郷町)


    • 第4回結崎杯決勝戦








    第3回結崎杯                2018/9/23(日) 結崎出屋敷公民館 参加者18名


    • 優勝は、長屋 徹 さん ( 堺市)
    • 日本将棋連盟結崎支部主催の第3回結崎杯は9月23日(日)結崎出屋敷公民館で結崎杯と一般戦 の2クラスで 行われました。 参加者は例年よりやや少なく結崎杯18名、一般戦4名で 結崎杯は予選~決勝リ-グ戦 優勝は大阪府堺市の長屋 徹さん。 一般戦は総当たり  リ-グ戦で 優勝は宇陀市の泉尾雅夫さんでした。
      奈良県のアマ大会でも注目は、ベテランvs若手。今回は元学生強豪(長屋、山根、津野) が盛り上げてくれました。 これからも古作さんを中心としたベテラン勢と若手勢の 戦いが楽しみですね。


    • 左から、4位・中川 剛さん、3位・古作 登さん、優勝・長屋 徹さん、準優勝・山根紘矢さん、結崎支部長・吉岡秀夫さん









    第2回結崎杯              2017/9/24(日) 結崎南団地公民館 参加者32名



    • 優勝は、遠藤寛也さん (奈良市)



















     第1回結崎杯                 2016/9/25(日) 結崎南団地公民館


    • 優勝は、古作 登さん (奈良市)