- 令和3年 寧楽棋会の大会予定
-
2021年 大 会 会場:奈良中部公民館 優 勝 参加者数 1月 月 例 会 中 止 2月 月 例 会 中止 3月 月 例 会 中止 3月14日 (日) 第2回 興福寺・朝日新聞社杯小学生大会 S級優勝:森本悠太 64 4月~ 月 例 会 は新型コロナウイルス感染防止対策で中止 中止
令和2年 寧楽棋会の大会
2020年 会場:奈良中部公民館・4階2講座 数 1月11日(土)13:15~ 月 例 会 40 終 了 2月9日(土)13:15~ 月 例 会 37 終 了 2月15日(土)16日(日) 10:00~ 公民館文化まつり 3月14日(土)12:30~ 月 例 会 中 止 4月11日(土)12:30~ 月 例 会 中 止 5月2日 (土) 興福寺・朝日新聞社杯小学生大会 ……開催は延期…… 中 止 5月9日 (土)12:30~ 月 例 会 中 止 6月13日(土)12:30~ 月 例 会 中 止 7月11日(土)12:30~ 月 例 会 中 止 8月8日 (土) 月 例 会 中 止 9月12日 (土) 月 例 会 中 止 10月10日(土) 月 例 会 中 止 11月8日 (日) 第1回小学生棋童戦 46 終 了 11月14日 (土) 月 例 会 中 止 12月12日 (土) 月 例 会 中 止 令和1年 寧楽棋会の大会
2019年 会場:奈良中部公民館・4階2講座 数 1月12日(土)13:15~ 月 例 会 40 終 了 2月8日(土)13:15~ 月 例 会 42 終 了 4月13日 (土)12:30~ 月 例 会 39 終 了 3月9日 (土)13:15~ 月 例 会 47 終 了 4月21日 (日) 第1回興福寺「朝日新聞社杯小学生将棋大会」 86 終 了 5月11日 (土)12:30~ 月 例 会 35 終 了 6月 8日 (土)12:30~ 月 例 会 50 終 了 7月13日 (土)12:30~ 月 例 会 42 終 了 7月24日 (水)12:00~ 第21回親睦交流戦(奈良市西福祉センタ-) 43 終 了 8月10日 (土)12:30~ 月 例 会 46 終 了 8月24日 (土) 第5回「古都奈良将棋団体交流戦」 96 終 了 9月15日 (日)12:30~ 月 例 会 37 終 了 10月12日 (土)12:30~ 台風19号のため中止 中止 11月2日 (土)12:30~ 月 例 会 38 終 了 11月30日 (土) 12:00~ 第22回親睦交流戦 90 終 了 12月14日 (土)12:30~ 月 例 会 33 終 了 平成30年 寧楽棋会の大会
2018年 日 時(原則第2土曜日) 会場:奈良中部公民館・4階2講座 1 月 14日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 2 月 10日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 3 月 10日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 3 月 31日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 4 月 14日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 5 月 12日(土)12:45~ 月 例 会 終 了 6 月 9日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 6 月 22日 (金)12:00~ 寧楽棋会&棋楽会 親善将棋大会 (会場:奈良市西福祉センタ-) 終 了 7 月 14日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 7 月 28日(土)10:00~ 第4回「古都奈良将棋団体交流戦」 終 了 8 月 19日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 9 月 8日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 9 月 30日(日)13:15~ 月 例 会 台風24号の為中止 中 止 10 月 13日(土)13:15~ 月 例 会 終 了 11 月 11日(日)13:15~ 月 例 会 終 了 11 月 25日(日)13:15~ 月 例 会 11月度は2回目の例会です 終 了 12 月 8日(土)12:00~ 第20回親睦交流将棋大会(無料・事前申込 11月8日まで) 終 了 12 月 15日(土)13:15~ 月 例 会 終 了
-
中部公民館は、奈良市のちょうど中心部に位置し、近鉄奈良駅から歩いて5分の所にある公民館です。
※駐車場が混雑する場合がありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。駐車台数16台。
会場 周辺地図 (奈良中部公民館 )
寧楽棋会は、令和2年9月も休会となります。 会員の皆様には申し訳ありませんが、会場の人数制限(30名まで)等もあり、また、運営する側のリスクも高く安心して開催することができないため、今しばらくお持ちください。
-
寧楽棋会、寧楽将棋教室の会場である「奈良市中部公民館」は、本日6月2日より再開となりましたが、「密接」「共用の用具使用」の将棋は、感染リスクが高く、6月以降も使用不可(時期未定)のままです。棋友会(吹田会長)も会場(西福祉センター)が奈良市が運営母体のため同基準です。何か開催の奇策はないかと思案していますが、「将棋を楽しく指す」「ご家族様にも安心して見守っていただく」ことを考えれば、迂闊な対応もできないのが現状です。
実は小生も、2年前から奈良市公民館の運営審議委員をさせていただいており、いろいろな方々とも情報交換していますが、最善手・妙手が見当たりません。開催は、早くても8月~10月(現状より悪化しない場合)ではないかと思います。勿論それまでにコロナワクチンや感染する場合の詳細情報等が判ればよいのですが…この場合でも手洗い、換気のほか、駒の都度洗浄等の対応も必要かも知れません。具体的な対応策・時期等決まり次第ご連絡させていただきます。
寧楽将棋教室 野田幸生
- 新型コロナウイルスの感染状況が徐々に拡大するなか、寧楽棋会、寧楽将棋教室も活動を休止せざるを得ません。奈良市より令和2年4月中の公民館活動の自粛要請もあり、4月も活動を休止いたします。
また、5月2日(土)に 「第2回興福寺・朝日新聞社杯小学生将棋大会」を予定していましたが、 関係者協議のうえ延期(開催日未定) とさせていただきます。本来、小学生将棋大会は、参加するお子さんに将棋を楽しんでいただくのが目的であり、保護者の方々にも安心してお子さんを見守っていただけるのが理想であるため、これが実現できない状況では、開催は無理と判断いたしました。すでに「ならしみんだより4月」には掲載されていますが、中止といたします。楽しみにしていただいていた皆様、当日指導対局のため来場を予定していただいていた伊藤博文先生、藤井奈々先生には大変申し訳ありません。
状況が落ち着けば、必ず開催いたします。
寧楽将棋教室 野田幸生
- ☆☆☆☆☆☆☆☆
令和2年2月15日(土)16日(日)に奈良市中部公民館において「文化まつり」が開催されます。 公民館で活動する各グループが、作品展示・発表、体験コーナー等を設けています。 寧楽棋会、寧楽将棋教室も4階のエレベーターホールで狭いエリアですが、数席ですが将棋対局コーナーを設けています。 また、 詰将棋問題 の出題や、文化的価値のある 江戸時代の古棋書 (将棋精選等本物です!) の展示等将棋を指す!、知る!、楽しむ!をコンセプトに「日本の将棋文化」にふさわしい 体験コーナーを設けます。是非一度足を運んでください。(寧楽 野田幸生)
☆☆☆☆☆☆☆☆
- 令和2年3月14 日(土) 例会の結果
3月の寧楽棋会例会(3/14)ですが、休会とさせていただきました。新型コロナウイルス に対応する四囲の社会状況に加えて、高齢者が比較的多く参加するため中止とさせていただきました。社会活動、経済活動、文化活動が停滞することは不本意な面もありますが、井部会長等と協議の うえの結論です。
- 令和2年2月8日(土) 例会の結果
参加者…42名
入賞者 5勝0敗…川崎正廣
4勝1敗…梶原宏仁、髙木俊次、田畑優、中西大輔、武呂健二、安田孝義、山口善久 (7名)
- 令和2年1月11日(土) 例会の結果
参加者…40名
成績 5勝0敗…中川剛
4勝1敗…川崎正廣、中村順子、武呂健二、森山昌彰
- 令和元年12月14日(土) 例会の結果
参加者…33名
成績 5勝0敗…なし
4勝1敗…皐月明夫、野田民雄、髙木俊次、髙田智弘、代次松夫(5名)
当日山元隆吉様が、吉村吉次郎氏(元大和将棋の会会長)のご親族の方から「将棋の普及に お役立てくだされば…」との思いを託されて「大和将棋の会」で使用されていた折りたたみ 将棋盤数面等をご持参いただきました。王寺町を拠点に活動されていた「大和将棋の会」が消滅して3年経過しましたが、同会は、毎回百名近くを集めて開催、吉村氏の例会運営方法も素晴らしかったと愛棋家の皆さんに絶賛されていました。ご提供いただいた将棋盤等有意義な使い方をさせていただきます。ありがとうございました。
(中井敏明、野田幸生)
- 令和元年11月2日(土) 例会の結果
成 績 5勝0敗…榊野 陸 (小学生)
4勝1敗 … 梶原宏仁、谷川義行、中村憲司、平井真一 (4名)
参加者 38名
- 令和元年10月12日(土) 例会の結果
本日の寧楽棋会例会は台風19号のため休会としました。数名の方においでいただきましたが事情を説明し、お帰りいただきました。足を運んでいただいた方々には大変申し訳ありませんでした。最近災害が大規模化しており、同好会とはいえ、社会的な責任等も考えた危機管理も必要と考えています。今後、警報発令されており、午前中に解除されない場合は、「寧楽棋会」も「寧楽将棋教室」 とも休会する旨、規約等に明記するとともに、皆さんに周知徹底するようにいたします。 (野田)
- 令和元年9月15日(日) 例会の結果 参加者… 37名
5勝0敗…中川剛
4勝1敗…今林幹雄、髙木俊次、津村太一、森下秀一郎、平野海晴
- 令和元年8月10日(土) 例会の結果 参加者… 46名
5勝0敗(2名)… 川崎正弘、山根紘矢
4勝1敗(6名)… 岩井利史、梶原宏仁、北村慶明、胡内孝夫、津村太一、山口善久
- 令和元年7月13日(土) 例会の結果 参加者… 42名
5勝0敗(2名)… 高田陽平、田畑優
4勝1敗(5名)… 山根紘矢、後藤利喜夫、北村慶明、高安信行、武呂健二
- 令和元年6月8日(土) 例会の結果 参加者… 50名
5勝0敗…なし
4勝1敗… 大野作雄、黒澤天翔、吹田修三、高木俊次、高田陽平、 岩田涼、田畑優、
中澤幸介、鳴瀬裕大 (以上9名)
- 令和元年5月11日(土) 例会の結果 参加者… 35名
5勝0敗…なし
4勝1敗… 今中崇雄、今林幹雄、後藤利喜夫、松村健児、森山昌彰、 代次松夫 (以上6名)
- 平成31年4月13日(土) 例会の結果 参加者… 39名
5勝0敗… 高田陽平 (1名)
4勝1敗… 川崎 勇 (1名)
*なお、高田陽平氏は木津川市在住の元奨励会員の強豪です
- 平成31年3月9日(土) 例会の結果 参加者…47名
5勝0敗… 谷川義行
4勝1敗… 市川健司、高木俊次、中村憲司、星野均、武呂健二 、 鳴瀬裕大、田畑優、平井実篤
- 平成31年2月9日(土) 例会の結果 参加者…37名
5勝0敗… なし
4勝1敗… 井上紘、梶原宏仁、辻之内克成、高木俊次、高安信行、谷岡弘明、 平井実篤、
森下秀一郎、山根紘矢 (以上9名)