文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦
産経新聞社、日本将棋連盟が主催で行われ、優勝チームに贈られる文部科学大臣杯とその賞状が大会の
権威を高めています。
この大会は、同一の小学校・中学校に在学する生徒3名で編成されたチームで行う団体戦です。
小学校の部、中学校の部いずれも定数は64チーム(東日本大会=32チーム、西日本大会=32チーム)。
東日本大会と西日本大会の上位2チーム(合計4チーム)は更に決勝大会へと駒を進め、小学校と中学校
それぞれの日本一校を決定します。
この文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦は、公益財団法人JKAによる補助を受けて開催します。
主催:産経新聞社、日本将棋連盟
後援:文部科学省、NHK
特別協賛:ヒューリック株式会社
出典:日本将棋連盟
令和4年 第18回小学校団体戦 2022/6/26 大和郡山市中央公民館 参加2チ-ム・6名

- 優勝・富雄南小学校 準優勝・奈良教育大学附属小学校
- 参加チ-ム(2校・2チ-ム)
奈良教育大学附属小学校
富雄南小学校



令和元年 第15回小学校団体戦 2019/5/12 三郷町文化センター 参加7チ-ム・21名
- 参加チ-ム(6校・7チ-ム)
あすか野(A、B)
生駒南小学校
上牧第2小学校
鶴舞小学校
奈良女子大附属小学校
二名小学校




平成30年 第14回小学校団体戦 2018/5/13 三郷町文化センター 参加8チ-ム・24名
- 参加チ-ム(6校・8チ-ム)
鶴舞小学校
東市小学校
富雄第三小学校(A、B)
あすか野小学校(A、B)
奈良女子大附属小学校
済美小学校


- 小学校団体戦 奈良県大会優勝校
