
-
勝者は全国大会へ奈良県代表として参加する大会から、各支部、各同好会の大会の案内と結果を紹介いたします。 例会などは県外問わず事前予約なしで、どなたでも参加できる大会です。
- 級友のessay徳島へもんた。文中の「ブレ-キとアクセル」を紹介する予定が、その他全文を紹介します。
コロナ元年、この年のこの歳で横浜から徳島に帰りCafe K&Aiを開店。……元気をもらった。
作家、北條民雄(七條晃司)は私の生地から徒歩90分位の所に育ち、私の生まれる5年前に23歳で没している。
新年より、川端康成編 北條民雄全集<上巻>を読みました。 「ブレ-キとアクセル」は必読下さい。
2021/1/31(見谷)
- (会場:三郷町文化センタ- ・ 主催:西大和支部)
優 勝 者(奈良県代表) 実 施 日 井上 岳(帝塚山小学3年) R3/1/31 井上 岳(帝塚山小学2年) R1/6/9 田口耕輔 (郡山南小学6年) R1/6/9 井上 岳(帝塚山小学3年) R2/11/8 竹谷優輝(畝傍東小学5年) R2/11/8 鶴舞小学校 R1/5/12 東大寺学園中学校 R1/5/12 梶野大悟(登美ヶ丘北中 3年) R1/6/16 四方梓紗(青翔中 3年) R1/6/16 濱田健斗(奈良高校2年) R1/7/14
その他の大会 優 勝 者 実 施 日 場 所 主 催 山根紘矢 R02/1/5 三郷町文化センタ- 西大和支部 古作 登 R01/9/22 川西文化会館 結崎支部 中川 剛 R01/11/24 川西文化会館 結崎支部 木村秀利 H29/9/9 生駒市図書会館 奈良県教育委員会・他 木村秀利 H30/5/8 近鉄橿原百貨店 近鉄橿原・日本将棋連盟
-
- 「平成」最後の詰将棋パラダイスの表紙を飾る結崎支部の山本勝士さん(全日本詰将棋連盟八段)
入選53回、表紙5回目。いつもの山本作品としては、易しすぎて戸惑いました?。15手詰。
結崎支部の一泊研修会での定番、詰将棋大会では切れ味鋭く、落とし穴のある、5手詰、7手詰
に四苦八苦をしています。「令和」これからも活躍されることを期待いたします。 (見谷)
- 「平成」最後の詰将棋パラダイスの表紙を飾る結崎支部の山本勝士さん(全日本詰将棋連盟八段)
奈良県将棋大会対局規定
-
-